2in1タブレットPC比較とおススメ

2018年4月15日日曜日

iPhone Trans book 格安SIM 情報

t f B! P L


我が家の働き方改革の一環として.スマホの細かい辛くなってきた場合タブレットの導入を考えることも少なくないだろうか!?

タブレットとしてはiPad など沢山あります

仕事資料を家で確認したい場合やブログを作成する事を考えるとキーボードがあった方が慣れもあるため入力作業自体は行いやすくなります



 ※画像 http://amanaimages.comより引用
タブレットに外付けキーボードを利用すれば解決しますが仕事資料や電子書籍や文献を自宅で読むなら、2in1モデルの方がソファとかで寛ぎながらも閲覧できますし、持ち出しも比較的容易ですしスマートです

タブレットPCては

Surface pro(マイクロソフト)
薄くてカッコいい。スマートな感じがします


Trans book(ASUS) 
値段が手頃で周辺機器とのインターフェースが揃っています


Yoga  book(Lenovo)
Wi-FiモデルとSIMフリーモデルがあります。この手のキーボードの操作性が気になります


LAVIE tab(NEC)
国内メーカーモデルです。海外製品が不安な方はこちらを選択すべきでしょう


iPad Pro
アップル製品。iPhoneを利用していて色々とリンクさせると面白いのです


などを購入する候補に挙げました


USBメモリが使えた方が仕事兼用とするなら2in1のタブレットPCが選択肢として上がってきますし、その点ではiPadは除外されます

自宅に妻用のiPad miniにbelkinのキーボードを付けた物があり、何回か使用してますが、Googleドライブとかで管理すれば良いのでしょうけど、USBメモリが使えないのはかなり不便を感じました

LAVIE tab(NEC)は現在販売されておりません

Yoga  book(Lenovo)はオンラインストアのみでの取り扱いなり、店頭で実物を確認する事が出来ないため、周囲で所有している方に見せてもらうしかありません

僕自身はsurface proが実物を見た感じでは質感や軽さ的には最も好みでした

しかし1値段だとこの中では一番高く、定価で11万円します

11万近いなら新しいノートパソコンとiPad mini買うかもしれません

値段的にはtrans book(ASUS) が一番手頃です

上記の5ブランドを選択肢としましたが最終的に僕はtrans book(ASUS) を選択しました

USBメモリが使えるという点、値段が手頃、仲の良い同僚が5名ほど保有していた事が決め手となりました

周囲に所有している同僚がいたので、設定などで分からない事があっても相談しやすいという点はかなり助かっております

また小遣い制度であるため値段が手頃なのも大きいです

ヤマダ電機でtrans bookを32000円で購入しました

最後の1つという事もあり、カラーはピンクでした

後日聞いたところ他の同僚は28000円で購入していますし、ケーズデンキとかではカラーも多く安かったです

勢いで買うのではなく何店舗かか確認と在庫を比較した方が、安く購入できると思います。事前にメーカーホームページとネット通販サイトで価格を調べておいた方が無難です

このブログを検索

Powered by Blogger.

QooQ