メッキのルアー釣りが面白い
メッキは死滅回遊魚の一種でGT(ジャイアントトレバリー)の幼魚でありその強い引きは多くの釣り人を魅了します。基本的に死滅回遊魚であるため釣れる時期は夏から秋にかけてと極めて短い時期なのですが、GTの幼魚で果敢にトップウォータープラグにアタックしてくることからライトソルトゲームの対象魚として比較的人気な一面を有しています。また鯵の一種類であるため食しても大変美味しいです。
九州南部 鹿児島・宮崎・熊本でメッキ釣果実績のある釣り場(鹿児島宮崎熊本のメッキが釣れる釣り場)
まったく釣れるイメージは有りませんが熊本でもメッキは釣れます
* 熊本県:女島の埋立地(芦北町)
宮崎県は太平洋に面しておりメッキの回遊は当然ながらあります
現地では“エバ”とも呼ばれ親しまれております
・宮崎県: 富田漁港(児湯郡)
宮崎港・内海港(宮崎市)
鹿児島は南国であるためメッキの実釣実績のある釣り場も比較的多数存在します
・鹿児島県: 阿久根新港(阿久根市)、
川内港・唐浜漁港(川内市)、
永田川河口・脇田川河口・新川河口・鹿児島新港・喜入新港・古里港(鹿児島市)
重富漁港(姶良市)
垂水新港・垂水旧港・本城川河口・鹿屋港(垂水市)
大根占港(錦江町)
根占港(南大隅町)
内之浦漁港(肝付町)
波見港(東串良町)
前川河口・志布志港(志布志市)
野間池漁港・片浦漁港・坊泊港・大当港(南さつま市)
白沢津港(枕崎市)
大川漁港・石垣地磯(南九州市)
指宿港(指宿市)
鹿児島県は奄美大島や十島村も含まれます。そこで敢えてメッキを狙う方は多くないと思いますので今回は割愛させていただきます。
基本的にメッキは18℃を下回る個所には存在せず、また死滅回遊魚と呼ばれ冬場は寒くて殆ど死んでしまいますが、九州南部では越冬する個体が存在します。九州南部のみならず本州などにおいても工場の排水や温泉が流入する河川などでは越冬し大型化することも少なくありません。
もちろん鹿児島にそのような箇所はあります
越冬メッキを狙うならここ
越冬メッキ・GTが釣れるので有名な釣り場は川内原発横のサーフや、鹿児島市にある永田川河口の排水口です。自身は川内のメッキは未体験なので分かりませんが、永田川に関してはある程度の知識はあります。永田側は鹿児島市南部を流れる河川で水温が低下した冬場は汚水処理場や工場排水にメッキなどのヒラアジ類が集まりますのでそこを迎え撃ちます。工場なども多く存在し車の交通量も多いため立ち入り禁止箇所への侵入、駐車違反などは避けてほしい。また排水口スポットは周囲がテトラポットで囲まれているため注意が必要である。また鹿児島特有の火山灰で滑りやすい事も想定されうるので滑らない靴でライフジャケット着用で臨んでほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿