渡鹿黒亭と力合黒亭へ行ってきた
熊本の豚骨ラーメンで有名なお店といえばどこを思い出すだろうか!?
恐らくは黒亭を思い出すのではなかろうか?
県内では二本木の本店、下通、サクラマチクマモトに店舗があるのだが、実は暖簾分けしたお店が熊本にて営業しているらしいと言うのをここ最近知り、それが本記事のタイトルにもある渡鹿黒亭と力合黒亭なのだ。なんでも創業当時から働いているスタッフが特別に暖簾分けを許されたのがこの2店舗だとか。しかも本店より美味いらしい。噂ではコスパの渡鹿、味の力合との事。
スポンサーリンク
渡鹿黒亭に行ってきた
場所は産業道路を日赤方面に向かう際に渡鹿陸橋を直進せずに左側に進むと、一旦停止がありますので陸橋下の停止線と所にあります。昼間のみの営業でよく営業車が停まっている記憶がありますが、初めて入店しました。
注文が終わり水を飲んでた時に気づきましたが、
力合黒亭に行ってきた
スポンサーリンク
渡鹿黒亭と力合黒亭のどちらが美味いのか?
渡鹿黒亭と力合黒亭のどちらに軍配が上がるかと言えば両方美味く甲乙つけ難いです。食べたいと思う店が近くにある方に行けば良いんじゃないかと思いますし、好みの方を探すためにも一度両方訪れるのも面白いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿