熊本新港が夜間閉鎖されたってよ

2024年7月22日月曜日

バイク・ツーリング 熊本 情報

t f B! P L

熊本新港が夜間閉鎖されたってよ

地元のニュースを見ていたら熊本新港が夜間閉鎖となったとのニュースが放送されたいました

気になったので熊本県HPを確認してみました

リンク https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/200413.html

主要地方道熊本港線において、次のとおり二輪車通行止めの交通規制を開始

・閉鎖開始日:令和6年4月1日(月曜日)午前0時

・規制区間:熊本港大橋東側交差点からコンテナターミナル先交差点まで

・規制日時:午後9時から翌日の午前3時まで

・対象車両:二輪車(原付を除く)

スポンサーリンク

熊本新港が夜間閉鎖となった経緯

警察庁「交通規制基準」に記載される二輪車通行規制の対象となる道路は

・オーバーパス、アンダーパス、トンネル等で自動車の通行が多く、かつ、十分な車道幅員がないため、

自動二輪車または原付とその他の車両との混在通行により、交通事故が発生する恐れのある道路

・高速自動車国道等と接続しているため、125cc以下の自動二輪車および原付の通行を禁止する必要がある道路

・カーブまたは急な坂が連続しており、自動二輪車または原付の通行により、交通事故が発生する恐れのある道路

・暴走行為等による交通の危険防止および地域の静穏を確保する必要がある道路

※ヤングマシンより引用

今回の閉鎖の原因はどうも熊本港周辺では

地元の住民からバイクの騒音や暴走している輩(馬鹿)が多数いたらしい

熊本新港の夜間閉鎖に個人的に思うこと

個人的にこの閉鎖に関して思うのだが、昔23時ころに仕事(残業)が終わり

熊本新港までブラっとバイクで行って缶コーヒーを飲んでいた20代の思い出があります

10年前は夜中に黄昏ていたおじ様が一定数いた記憶がありますが

20代の思い出の場所がマナーを守れない輩によって閉鎖されたという話は正直言ってがっかりです

物価高のこのご時世に燃費の悪いバイクで空ぶかしを繰り返すなんて

どんだけ金持ってんねん?とも感じますし、SDGSなど地球環境への意識も欠如していますね

そういうのって流行りませんし、このような輩は必ず次も行動範囲を変えて愚行を繰り返し各方面に迷惑をかけいろいろな場所が閉鎖されるのでしょうね

このような一部マナーの悪い人間に対しては

そろそろ厳罰化してもいいんじゃないですかね!?と思うこの頃です

このブログを検索

Powered by Blogger.

QooQ