自転車でロッド2本折りました

2024年8月23日金曜日

ライトゲーム 釣り紀行 釣れるルアー

t f B! P L

 桜島ショアジギング探訪録(桜島港付近)

桜島でショアジギングにて青物釣りたいな••そう思い、今年の目標を桜島開拓としてショア釣り釣り探訪を開始しました

まずはフェリー乗り場から徒歩圏内で釣ってみようと思います
というわけで、とある日曜日の黄昏時の桜島
船から出たく無いくらい暑いですね
しかし漢たるもの暑いものにも負けず突き進まねばなりません
フェリー乗り場周囲を探っていきますが
浅いしゴミ多いのは恐らく、ここ数日の雨によるもの夕まずめ時に期待しましょう
移動しながら根を探っていきますが、流石は桜島、根が点在しまくってます
3個ほどジグロスト
ステンジグのロストもあり痛い
釣り場調査の時はあまり釣れないやつかダイソーを使いましょうかね

夕まずめ時

青物に追い回されていますが、単発で続かず、ドラマは起きず
火も落ちてきたので引き上げながら移動していたら、ヒット!?軽いけど生命反応あり?アジ?フグ?
ESOでした

取り敢えずポーズ回避です
気になったスポットがあと二か所あるため、また開拓に行こうと思います
スポンサーリンク

その翌週

その翌週もリベンジ遠征です
ロッドを自転車に固定してフェリー乗り場に向かったところ、
バキバキバキバキ•••
手でロッドを動かして干渉しない様にして移動
フェリーに乗ったところ•••
ロッド折れてね!?
これはショック
ショアジギングロッドとチニングロッドの2本が折れているではありませんか
恐らくは先ほどのホイールに干渉した時
アレで折れたのか•••
釣りをする前から心が折れました
とりあえずフェリーにも乗って釣り場に着いたので、生きている方で、マイクロジグサビキを強行
オオモンハタ(20cmup)

マイクロオオモンハタの玉掛け

イスズミ?

ベラ※写真無し
オオモンハタを久々食べたいから持って帰ってなめろうにしました(お酒に合います)

釣り竿が折れる原因

釣り竿が折れる原因として
•ドア(自宅や車など)への巻き込み
•根掛かり
•踏んでしまう
•地面に置くこと
•不意な大物
ネットで検索すると結構出てきますが、自転車移動する人によるロッドの破壊もチラホラ報告されているみたいですね
自分の場合は後輪にロッド二本を巻き込みましたが、意外にも自転車は無傷でした。
今回の釣行はボーズのは 回避できましたが、ロッドを自分の不注意で折ったことで心はバキバキに折れました
しかも10年以上使用しているメイン機2本を自分の不注意で破壊してしまったのは正直情けなかったです

今度カミさんに買ってもらえるか?交渉してみるとします
会社の機材申請の方がまだ簡単に申請出来る気もします

このブログを検索

Powered by Blogger.

QooQ