桜島釣り公園で釣りしてみた

2024年7月22日月曜日

メッキ ライトゲーム 鹿児島 情報 船釣り・オフショア 釣り紀行

t f B! P L

昔から錦江湾内のショアで釣りをする事が多いですが

ここ10年程鹿児島市民をやっていて今だかつて未開の釣りスポットが存在していました

職場の釣り好きの後輩からもリサーチして来いと言われたりもしたのですが

そう”釣り公園”なんか女子供向けな印象が強くて長年避けていたんですよね

初めて桜島海釣り公園に行ってみた

暇でどうにかなりそうな6月某日にとりあえず行ってみました

なんとなく桜島に行きたかったんですよね

フェリーを降りてから海釣り公園に向かいます

受付で聞いた海釣り公園のルール

・入場料は200円とのこと

・トイレは遊歩道のトイレを使用しろとのこと

・ライフジャケットの着用が義務付けられていますが

桜島海釣り公園では無償で借りることができます

※自分は船用の物を持参したため今回は借りませんでした

・オーバーハンドキャストは不可

※アンダーハンドキャストのみ可

スポンサーリンク

桜島釣り公園普通に魚釣れます

T字型に突き出た桟橋の上で

時間帯が悪かったのか先客が多くいい場所が取れませんでしたが

釣り座を確保して開始

ジグサビキにてカサゴ

ジグサビキにてカマス(の幼魚)

ジグサビキにてカマス(の幼魚)

ジグサビキにてカマス(の幼魚)

数は伸びますがサイズが伸びませんね

最後にカサゴをゲット

暑くなってきてやる気がなくなったから終了

たまには桜島方面にも釣りに行かんとね


行き帰りのフェリーの中が快適な時期ですね

このブログを検索

Powered by Blogger.

QooQ